この記事は2~3分で読めます。

日本のハーフマラソン12大会における『女性(60歳以上)のタイム』を分析しました。60歳以上の女性の平均タイム、全女性ランナーの平均タイムとの比較、60歳以上の女性のハーフマラソン目標タイムについてまとめてあります。
女性(60歳以上)タイム(12大会)
日本で開催されたハーフマラソン12大会の平均タイム一覧表です(60歳以上の女性)。60歳以上で走れるだけでもすごいのですが、ハーフマラソンのタイムもかなり善戦しています。スマホの方は表を横にしてをご覧下さい。
ハーフマラソン12大会 | 女性60歳以上 平均タイム |
新宿シティハーフ(東京都) | 2:09’10” |
上尾シティハーフ(埼玉県) | 2:06’29” |
白根ハーフ(新潟県) | 2:29’36” |
鈴鹿山麓かもしか(三重県) | 2:14’40” |
萩・石見空港(島根県) | 2:29’43” |
志摩ロード(三重県) | 2:38’00” |
舞鶴赤レンガ(京都府) | 2:07’19” |
イーハトーブ花巻(岩手県) | 2:13’49” |
なにわ淀川ハーフ(大阪市) | 2:30’14” ※ |
信州駒ケ根ハーフ(長野県) | 2:31’41” ※ |
和歌浦ベイハーフ(和歌山県) | 2:16’27” |
吉野川市リバーサイド(徳島県) | 2:28’46” |
全国の平均タイムと比較
日本陸連公認の全国113大会の女性の平均タイムは2:14’53”(全年代)、そして一覧表の12大会の平均タイムは 2:21’19″(60歳以上の女性)でした。女性全ランナー(全年代)の平均タイムと比較して、60歳以上の女性は6分ほど遅いという結果が出ました。
女性(60歳以上)の目標タイム
60歳以上女性の目標タイムは、こんな感じになるかと思います。第一目標:2:21’19″(60歳以上の女性の平均タイム)
第二目標:2:14’53”(女性全ランナーの平均タイム)
第三目標:2:13’49″(50代女性平均タイム)
志の高い女性(60歳以上)の第四目標は『2時間切り』ですね。ハーフマラソンを2時間で完走すると、全女性ランナーの上位24.6%に入ります。60歳以上の女性で2時間を切ると超人レベルになるかと思います。
まとめ
60歳以上の女性のハーフマラソンのタイム全概要を分析しました。その結果は・・・
「全国12大会の女性(60歳以上)の平均タイム 2:21’19″」
「全国113大会の女性(全年代)の平均タイム2:14’53”」
「60歳以上の女性の第一目標タイム 2:21’19″」となります。
ハーフマラソン12大会って何県?家の近く?その平均タイム教えて!60歳以上の女性の第二目標タイムは?・・・記事内に詳細があります。