この記事は2~3分で読めます。

舞鶴赤レンガハーフマラソン

海上自衛隊の敷地を走る京都府「舞鶴赤れんがハーフマラソン」の全概要をまとめます。

①年齢別の平均タイム②スタート時間、制限時間(タイムアップ)、関門③コースマップ④高低差⑤難易度⑥優勝タイム⑦エントリー方法⑧会場へのアクセス⑨ゼッケンなど事前送付?⑩有名人ゲストランナー⑪ゴール後の楽しみについてです。

ランナーからの評価が高いハーフマラソン大会です。

年齢別の平均タイム

<舞鶴赤れんがハーフマラソン>
年齢別・男女別の平均タイム一覧表


2018/10/8(日)・舞鶴赤れんがハーフマラソン、参加人数:1,521人(1,253人・女268人)の平均タイムはこんな感じになっています。

スマホの方は表を横にしてをご覧下さい。
平均 29歳以下 30代 40代 50代 60歳以上
男性 2:00’06” 1:59’48” 1:57’51” 2:01’04” 2:06’27”
女性 2:15’41” 2:09’03” 2:09’03” 2:08’04” 2:07’19”
舞鶴赤れんがハーフマラソン(男女別・全ランナー) 平均タイム
男性 2:00’24”
女性 2:09’21”

<2018年全国ハーフマラソン113大会>
参加ランナー21万6,565人の平均タイム


2018年1月~12月に開催された全国のハーフマラソン113大会(男女合計21万6,565人が参加)の完走平均タイムです。舞鶴赤レンガハーフマラソンの平均タイムと比べておきましょう。
2018年全国ハーフマラソン
(113大会・参加ランナー21万6,565人)
平均タイム
男性 1:56’42”
女性 2:14’53”

スタート時間、制限時間、関門

スタート9:30、制限時間:3時間00分。第1関門:8.7km地点 10:38(1時間08分)、第2関門:10.2km地点 10:50(1時間20分)、第3関門:16.5km地点 11:40(2時間10分)ゴール地点:12:30(3時間)です。

コースマップ

舞鶴赤れんがハーフマラソンのコースマップこんな感じです。(日本陸連公認コース)

舞鶴赤レンガハーフマラソンコースマップ

画像は大きくなります。

高低差

舞鶴赤れんがハーフマラソンの高低差マップです。雁又トンネル(上り坂・高低差約30m)を往復するので2回のアップダウンを頑張る事になります。

舞鶴赤レンガハーフマラソン高低差

画像は大きくなります。

難易度

雁又トンネルの往復以外はほぼフラットなコースです。雁又トンネルの往復は8km地点には終了しますので、そこまではウォーミングアップで走りましょう。

2019年ハーフマラソン優勝タイム

2019年大会の優勝タイムは以下のようになっています。
男性:1:08’50”
女性:1:18’55”

エントリー方法

先着順。エントリー方法は2つ、①インターネット(ランネット)②専用払込用紙(郵便局orゆうちょ銀行)。日本陸連公認コースで3,800円は格安かなと思います。

会場へのアクセス

会場は「舞鶴赤れんがパーク5号棟」住所:〒625-0080 京都府舞鶴市字北吸1039-2です。

<電車の方>
東舞鶴駅から徒歩21分。
<車の方>
エントリー時に駐車場も一緒に申し込む方式です。参加通知書に駐車証も同封されており、駐車場所が指定されています。

ゼッケンなど事前送付?

ゼッケン引換書が事前に送付されてくるので、前日もしくは当日の朝に受け取りです。

有名人・ゲストランナー

2012年大会は、シドニーオリンピック・マラソン日本代表の市橋有里さん。

ゴール後の楽しみ

<2019年大会の例>
参加料3,800円。参加賞タオルとお灸。コース中に給食はなく、水とスポーツドリンクのみ。ゴール後のサービス(豚汁など)はなし、飲食コーナーや企業ブースはやや少なめ。海上自衛隊敷地を走る珍しいコースでランナーの評価は高いです。

まとめ

平均タイム:男2:00’24”、女2:09’21”
優勝タイム:男1:08’50”、女1:18’55”
制限時間:3時間(関門3つあり)
高低差:約30m
難易度:★★☆☆☆
その他の詳細(年齢別タイム、コースマップなど)は記事内をご覧下さい。

海上自衛隊の舞鶴航空基地の中を走れるとあって、ランナーからの人気が高いハーフマラソン大会です。制限時間が3時間、マラソンシーズン前の10月上旬やや暑い時期ではありますが、自分の走力を知るのに良いタイミングかなと思います。

参加料も3,800円と比較的リーゾナブルです。まずは舞鶴赤れんがハーフマラソンで今シーズンの幕開けをしましょう。