この記事は2~3分で読めます。

足利尊氏公ハーフマラソン

栃木県「足利尊氏公ハーフマラソン」の全概要をまとめます。

①年齢別の平均タイム②スタート時間、制限時間(タイムアップ)、関門③コースマップ④高低差⑤難易度⑥優勝タイム⑦エントリー方法⑧会場へのアクセス⑨ゼッケンなど事前送付?⑩有名人ゲストランナー⑪ゴール後の楽しみについてです。

栃木県で40回以上も開催されてる伝統あるハーフマラソン大会です。

年齢別の平均タイム

<足利尊氏公ハーフマラソン>
年齢別・男女別の平均タイム一覧表


2018/11/4(日)・足利尊氏公ハーフマラソン、参加人数:1,251人(男1,096人・女155人)の平均タイムはこのような感じです。

スマホの方は表を横にしてをご覧下さい。
平均 29歳以下 30代 40代 50代 60歳以上
男性 1:54’02” 1:52’27” 1:53’49” 1:55’35” 2:02’46”
平均 39歳以下 40歳以上
女性 2:07’10” 2:06’33”
足利尊氏公ハーフマラソン(男女別・全ランナー) 平均タイム
男性 1:55’09”
女性 2:06’47”

<2018年全国ハーフマラソン113大会>
参加ランナー21万6,565人の平均タイム


2018年1月~12月に開催された全国のハーフマラソン113大会(男女合計21万6,565人が参加)の完走平均タイムです。足利尊氏公ハーフマラソンの平均タイムと比べておきましょう。
2018年全国ハーフマラソン
(113大会・参加ランナー21万6,565人)
平均タイム
男性 1:56’42”
女性 2:14’53”

スタート時間、制限時間、関門

スタート9:00 制限時間:2時間40分。第一関門7.3km地点10時00分(1時間後)、第二関門7.9km地点10時15分(1時間15分後)、第三関門18.5km地点11時20分(2時間20分後)です。

コースマップ

足利尊氏公ハーフマラソンのコースマップはこんな感じです。

足利尊氏公ハーフマラソンコースマップ

高低差

高低差マップは見つかりませんでしたが、参加したランナーの方皆さん平坦なコースで走りやすいと言ってます。

難易度

コースはフラットなので、11月の気温が高くなければ難易度は低いです。

2018年ハーフマラソン優勝タイム

2018年の優勝タイムは以下のようになっています。
男性:1:08’50”
女性:1:25’45”

エントリー方法

先着順。エントリー方法は2つ、①インターネット(ランネットorスポーツエントリー)②電話(スポーツエントリー)。すぐに定員になったりはしませんが、参加予定の方は早めにエントリーしておきましょう。

会場へのアクセス

会場は「足利市総合運動場」住所:〒326-0066 栃木県足利市田所町1123です。

足利尊氏ハーフマラソン会場アクセスマップ

<車の方>
無料駐車場が数か所あります。遠い駐車場の場合は、シャトルバスが出ます。
<電車の方>
・JR両毛線「足利駅」から徒歩で約15分
・東武伊勢崎線「足利市駅」から無料シャトルバスで約10分or徒歩で約30分

ゼッケンなど事前送付?

ゼッケンや計測タグ、参加賞も事前に送付されてきますので、スタート時刻の9:00前に整列すればOKです。2019年の参加賞はフェイスタオルでした。

有名人・ゲストランナー

2019年大会は、堀優衣さん(あしかが輝き大使)と西田隆維さん。

ゴール後の楽しみ

<2018年大会の例>
参加料3,500円。参加賞トートバッグ。Tシャツは有料(2019年大会は2,000円)ですがデザインが好評です。見たら確かにかっこいいです!ゴール後には屋台なども出店されていて楽しめます。

まとめ

平均タイム:男1:55’09”、女2:06’47”
優勝タイム:男1:08’50”、女1:25’45”
制限時間:2時間40分(関門3つあり)
高低差:ほぼ平坦
難易度:★★☆☆☆
その他の詳細(年齢別タイム、コースマップなど)は記事内をご覧下さい。

コースはほぼ平坦、11月の上旬という事で気温が高くならなければ難易度は低い大会です。男性の平均タイムが1:55’09”と、かなり良い数値が出てますので、走りやすさがうかがえます。

ゴール後には屋台などのキッチンカーが出てますので、みんなでワイワイと楽しみたいですね。