この記事は3~4分で読めます。

ハーフマラソンの平均タイムを男女別に一覧表にしました。北は北海道から南は九州まで、もちろん東京や大阪の大会もあります。一覧表にある「大会名(○○大会名(△△県)」には、年齢別の平均タイムやその大会の全概要が書かれています。
大会別の平均タイム
日本陸連公認の113大会の平均タイムは【男性 1:56’42” / 女性 2:14’53”】でした。そして次の一覧表は、ハーフマラソン28大会の大会別の平均タイム(男女別)になります。スマホの方は横にして一覧表をご覧下さい。
<全国ハーフマラソン28大会> | 男性の平均タイム | 女性の平均タイム |
新宿シティハーフ(東京都・1月下旬・公認) | 1:52’17” | 2:04’43” |
世田谷246ハーフ(東京都・11月中旬・公認) | 1:46’14” | 1:52’43” |
江東シーサイド(東京都・11月下旬・公認) | 1:56’01” | 2:05’29” |
鴻巣パンジーハーフ(埼玉県・3月上旬) | 1:54’06” | 2:04’55” |
上尾シティハーフ(埼玉県・11月中旬・公認) | 1:55’12” | 2:06’20” |
神奈川マラソン(神奈川県・2月上旬・公認) | 1:56’09” | 2:07’48” |
足利尊氏公(栃木県・11月上旬) | 1:55’09” | 2:06’47” |
函館マラソン(北海道・7月上旬・公認) | 2:12’55” | 2:26’22” |
イーハトーブ花巻(岩手県・4月下旬・公認) | 1:57’26” | 2:09’09” |
川崎レイクサイド(宮城県・9月上旬) | 2:10’01” | 2:13’22” |
栗原ハーフ(宮城県・11月上旬・公認) | 1:51’07” | 2:04’28” |
白根ハーフ(新潟県・5月中旬・公認) | 1:56’32” | 2:10’07” |
滑川ほたるいかマラソン(富山県・10月中旬) | 2:03’08” | 2:19’34” |
金沢ロードレース(石川県・3月下旬・公認) | 1:52’00” | 2:03’23” |
萩・石見空港(島根県・10月下旬・公認) | 1:57’58” | 2:13’55” |
信州駒ケ根ハーフ(長野県・9月下旬) | 2:10’42” | 2:26’35” |
南アルプス桃源郷(山梨県・4月中旬) | 2:01’11” | 2:13’29” |
富士裾野高原マラソン(静岡県・5月中旬) | 2:00’32” | 2:12’03” |
鈴鹿山麓かもしか(三重県・10月下旬) | 1:56’29” | 2:07’29” |
志摩ロード(三重県・4月下旬) | 2:11’22” | 2:26’10” |
紀の川桃源郷ハーフ(和歌山県・4月上旬) | 2:07’43” | 2:14’33” |
和歌浦ベイハーフ(和歌山県・11月中旬・公認) | 2:04’01” | 2:14’12” |
橋本ハーフ(和歌山県・2月中旬) | 1:53’48” | 2:04’40” |
舞鶴赤レンガ(京都府・10月中旬・公認) | 2:00’24” | 2:09’21” |
なにわ淀川ハーフ(大阪市・3月と10月) | 2:05’24” | 2:24’17” |
吉野川市リバーサイド(徳島県・11月下旬) | 2:02’54” | 2:21’34” |
ひとよし温泉春風(熊本県・2月中旬) | 2:02’01” | 2:21’12” |
熊日菊池桜ハーフ(熊本県・3月下旬) | 1:49’18” | 2:06’18” |
※一覧表にある「大会名(○○大会名(△△県)」には、次の内容が書かれています。
その大会における、年齢別の平均タイム、スタート時間、制限時間、関門、コースマップ、高低差、難易度、優勝タイム、エントリー方法、会場へのアクセス、ゼッケンなど事前送付か、有名人・ゲストランナーは誰か、ゴール後の楽しみ等です。
開催時期は変更になる事があります。公認とは=日本陸連公認コースの事です。
年齢別のタイム詳細
男性

男性の年齢別のタイム詳細はこちらです。
・30代以下
・40代
・50代
・60代以上
・男性の完走タイム分布図(%)
「〇〇代」には、次の内容が書かれています。
(例)40代の場合
・40代男性の平均タイム20大会一覧
・全国の平均タイムとの比較
・40代男性の目標タイム
女性

女性の年齢別のタイム詳細はこちらです。
・30代以下
・40代
・50代
・60代以上
・女性の完走タイム分布図(%)
「〇〇代」には、次の内容が書かれています。
(例)30代の場合
・30代女性の平均タイム16大会一覧
・全国の平均タイムとの比較
・30代女性の目標タイム
まとめ
2018年開催された日本陸連公認の113大会の平均タイムは【男性 1:56’42” / 女性 2:14’53”】となっています。毎年、それほど変わりませんので、今後も参考になると思います。28大会の男女別の平均タイムは、記事内に一覧表がありますが、東京都だけ書いておきます。
・新宿シティハーフ 男 1:52’17” 女 2:04’43”
・世田谷246ハーフ 男 1:46’14” 女 1:52’43”
・江東シーサイド 男 1:56’01” 女 2:05’29”
記事内の一覧表「大会名(○○大会名(△△県)」には、次の内容が書かれています。
その大会の年齢別の平均タイム、スタート時間、制限時間、関門、コースマップ、高低差、難易度、優勝タイム、エントリー方法、会場へのアクセス、ゼッケンなど事前送付か、有名人・ゲストランナーは誰か、ゴール後の楽しみ等です。お時間があればご覧ください。
それでは満面の笑顔wでゴールして下さいね。